こんばんは、アッチャルポーネです。
土曜日から始まったGW!
事後報告で申し訳ございませんが、4/27、4/28万博公園でのロハスフェスティバル、出店させて頂きました。完売御礼の大盛況でした。
このゴールデンゥィークも、定休日の木曜日以外は、毎日営業しております。
Acciarpone(アッチャルポーネ)は, 奈良より毎週取り寄せるこだわりの小麦粉を使っています。 耳まで美味しい食パンやフワモチな菓子パンの生地、 噛むほどに甘味を増すフランスパン、モソモソしたイメージを覆すライ麦カンパーニュ。 どのパンも、生地や具材のバランスを納得が出来るまで試行錯誤したものばかりです。 Acciarponeのパンを一人でも多くの方に食べて頂きたいという想いで、日々パンと向き合っています。
2013年4月29日月曜日
2013年4月27日土曜日
2013年4月24日水曜日
商品紹介・その2
こんにちは、今日は、あいにくの雨ですね〜
春らしいですね〜、と話をしていた翌日には、ジャンパーがいるくらいに寒くなったり、体調がおかしくなりそうですね・・・
そんな時は、少しでもバランスの良い食事と、早めの就寝がいいのでは☆と実行しております。(^^)
今日は、シャルトル地方の小麦を100%使った、また別のフランスパンの生地を紹介したいと思います。
『クランベリーナッツ』と『クランベリークリーム』のご紹介です。
前回紹介したバゲット・シャルトルや、黒豆こしあんぱんの生地とは異なり、更に水分を増やすことで、外はバリバリっ、中はふわふわっとしていて、モチモチッとしています。
病み付きになる食感と、生地の味わいがクランベリーと完全に相容れているのも、味わって頂きたいです。
2013年4月22日月曜日
商品の紹介・その1
こんにちは、Acciarpone(アッチャルポーネ)です。
今年になって、アッチャルポーネは、賑やかになってきています。
助っ人も、一人、二人と増えてきています(^^) 彼女らの紹介もその内させて頂きます!
今日から、しばらくは、アッチャルポーネの商品のご紹介をざっとしていこうと思っております。
ご来店の際や、ご予約の際に是非今回からの記事をご利用頂ければ幸いです☆
Acciarponeでは、"三種類のフランスパンの生地"を練っております。
先ずは、フランス・シャルトル地方の小麦だけを使ったフランスパンの生地のご紹介致します。
このフランスパンの生地から作る商品は、『バゲット・シャルトル』と『黒豆こしあんぱん』です。
シャルトル地方の小麦は、生地にしたときに、パンの食感と香りに大きな特徴が出ています。
ぜひ、噛みしめてみてください。他の二つのフランスパンの生地とは、全く違うことが、即、お分かりになると思います〜
2013年4月12日金曜日
この夏
こんばんは〜、アッチャルポーネです。
もうそろそろ寝ないと、明日に響くΣ( ̄ロ ̄lll)
が、最近思い立って、
この夏、ライ麦パンの勉強に行くぞーーーー!
ドイツの情報をお持ちの方は是非、教えてください。ラスクプレゼント致します☆☆
栗のカンパーニュ
こんにちは、アッチャルポーネです。
本日も、栗のカンパーニュ、ライ麦カンパーニュ、焼き上がっております。
栗のカンパーニュ、一度召し上がって頂きたい一品です。
「ライ麦ぱんは、あんまり、好きじゃないのよ〜」と仰られる方にこそ食べて頂きたい!
アッチャルポーネのライ麦カンパーニュは、驚くことに、もちっとして、水分たっぷりで、ライ麦の本来の香ばしい麦の味がする、その生地に、マロンペーストをまぜ、成形時に、栗の渋皮煮を包んでいます。
薄めにスライスして、トースターで焼いて、バターを塗ってみてください!!
食べた人にしか分からない、あの感動を、より一人でも多くの方に召し上がって頂きたい
2013年4月8日月曜日
パンバスケット
こんばんは、アッチャルポーネです、
なかなかブログの記事を更新出来ない程、週末は朝一から、また平日も昼一から、沢山のお客さまにご来店頂けるようになり毎日遣り甲斐をお客さまから頂いております。アリガトウゴザイマス。
先日、お客さまより、ご相談が!
「開店祝いに、花ではなく〜、、なんか違うものを渡したいっ!!!」
で、こちら↓↓↓↓
『パン・バスケット』が、完成致しました☆
バスケットを開いた瞬間の顔が見たい!!!
2013年4月1日月曜日
ライ麦カンパーニュ
こんにちは、アッチャルポーネです。
今日から、四月! 新学期!!
新たな気持ちで、アッチャルポーネも再スタート☆
何か始めたり、気持ちを切り替えるには、"新"学期だとか、"四"月だとかは、調度よい!!
手間が掛かり、なかなか毎日は焼けませんが、 ぜひ一度ご賞味下さい。
他のパン屋にはない、ライ麦の本当の美味しさ!!を知って頂けると思っております。
本日も午後になりましたが、ライ麦カンパーニュと栗のカンパーニュ、もう間もなく焼き上がります。
登録:
投稿 (Atom)